2017年02月10日のテレビ番組表(福島・地上波2)
![]() | NHK総合 | NHK Eテレ | 福島中央テレビ | ![]() | 福島放送 | テレビユー福島 | 福島テレビ |
4 | 1:50![]() | 3:15![]() | 4 | ||||
4:15![]() ▽「魔法の料理~君から君へ~」うた:BUMP OF CHICKEN | |||||||
4:20![]() 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主席研究員…小林真一郎 | |||||||
4:22![]() | |||||||
4:23![]() | |||||||
4:25![]() | 4:25![]() | ||||||
4:27![]() | |||||||
4:30![]() ※番組内容は変更になる場合があります ▼番組HP http://www.nhk.or.jp/ohayou/ | 4:30![]() | ||||||
5 | 5:00![]() ※番組内容は変更になる場合があります ▼番組HP http://www.nhk.or.jp/ohayou/ | 5:00![]() | 5 | ||||
5:15![]() | |||||||
5:20![]() | |||||||
5:25![]() ▽テレビ・新聞に加えネットの情報も満載!▽スポーツ芸能も充実▽専門家のズバリ解説 | 5:25![]() [N][天]夏目三久が情報お届けニュース気象スポーツ独自取材や中継を交え「今」にこだわりOA▽気象情報は井田寛子▽大人気「ぐでたま」 | 5:25![]() ニュース&スポーツにエンタメ&トレンドも全ての情報が一目瞭然▽ココ調でギモン検証▽めざましじゃんけん▽わんこ&ロペ&占い | |||||
5:30![]() 「サンクトペテルブルク・魅惑の旅」。今回は、ペテルブルク郊外にある人気観光スポット、ペテルゴフを訪れ、ピョートル大帝の離宮を散策。美しい宮殿に庭園、また150を越える個性的な噴水は、世界遺産に登録されている。「魅惑のロシア」では、離宮のシンボルとなっている噴水についてさらに詳しくご紹介。旅で役立つ学習フレーズは「ナーム ナーダ パスマトりェーチ パーるク(私たち、公園は見ておかなくちゃね)」。 | |||||||
5:50![]() 日本の朝にエール!!▽最新[N]&ショービズ情報▽スポーツ▽[天]ほか | |||||||
5:55![]() 【語り】松たか子 | |||||||
6 | 6:00![]() 第41話は「2人だけの秘密~…ので~」。理由・原因を述べる表現を学ぶ。おもてなしフレーズは「イ チブン チェリョガ シンソネソ マシッソヨ(この店は素材が新鮮なのでおいしいです)」。<ウィスたん!>は「店で会計する場合に使う言葉」。心を添えるミニ表現は「クロクナ!(なるほど!)」。今日も秀くんと一緒に、GOT7との会話に挑戦しよう。<GOT7のホームルーム>のテーマは「理想のバレンタインデート」。 | 6 | |||||
6:25![]() ![]() ![]() 【ピアノ】幅しげみ | |||||||
6:30![]() ※番組内容は変更になる場合があります ▼番組HP http://www.nhk.or.jp/ohayou/ | |||||||
6:35![]() ▽「ベスト・フレンド~Best Friend~」うた:SMAP/▽「リングアベル」うた:LiSA | |||||||
6:40![]() 黄色いふうせんを身につけた子犬・ティニーの物語!ティニーとふうせんどうぶつのなかまたちが、「金のつけヒゲ」を探して、雲の上の世界をめぐります!今回のおはなしは「わかるのはだれ?」。怪盗ニティを追って、「ビルの国」にやってきたティニー。さぁ、情報を集めるぞ! | |||||||
6:45![]() 2歳から小学校低学年くらいの子どもと親にご覧いただきたい番組です。日本語の豊かな表現に慣れ親しみ、楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につけることができます。今回は、ひこうき山陽ことばさがしの旅/この上ない、諸行無常戦隊 ギオンショウジャー/豆つかみの巻、ことわざかるた/泣きっ面に蜂・頭隠して尻隠さず、投稿ちょちょいのちょい暗記/5級「相撲の決まり手」、うた/ぴっとんへべへべ。 | |||||||
6:55![]() きょうのおはようソングセレクションは、「レタスレタス」うた:木村カエラ | |||||||
7 | 7:00![]() ![]() ![]() ▼いよいよ日米首脳会談へ。トランプ大統領に何を主張し、どう対応するか?▼西日本の日本海側を中心に大雪の見込み。その最新情報は▼切実な理由でおこなうアルバイト。一家の家計を助ける高校生、その実態をリポート▼気になる@LIVEは、“クラゲでデート”が話題に!! | 7:00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい一日を元気に始めよう!使われなくなったスクールバスで作った「シャキーン!放送局」から、心と体が“シャキーン!”と目覚めるクイズやアニメをお届けします。金曜日の司会はお目覚め界の仙人スーパージュモク。今週の放送から特に面白かったコーナーを選びつつ、さらにバージョンアップして放送します。【出演者】かわのをとや ほか | 7 | ||||
7:15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで頭の花は決まらず、色々な花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると伝えられている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。 | |||||||
7:25![]() グラフィックデザイナー・佐藤卓、インターフェースデザイナー・中村勇吾、ミュージシャン・コーネリアスなど、日本を代表するトップデザイナーとミュージシャンが集結。私たちの身の回りに存在しているモノを、「デザイン」の視点から徹底的に見つめ直し、斬新な映像手法と音楽で表現。「デザインのおもしろさ」を伝えつつ、「デザイン的な視点と感性」を育む一歩を目指す。15分間番組「デザインあ」の5分版ミニ番組。 | |||||||
7:30![]() ![]() ![]() 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな法則や不思議な構造、おもしろい考え方が隠れている。番組では、さまざまな「子どもにとっての“なるほど!”」を紹介する。今回は、視聴者から寄せられた「みなさんのこんなことできません」の作品5本を発表! そのほか、「きょうのスレスレ」など。【出演】関根勤、岩井ジョニ男(イワイガワ)ほか | |||||||
7:35![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人間とパペットによる“パペット音楽バラエティー”。ユーモアと音楽が大好きな店主・ジェイさんが営む雑貨店「コレナンデ商会」には、ちょっと変わった売り物ばかり。毎回お店に置かれた“モノ”をテーマに、お話と歌がつづられる。“どこにでもある日常”を、楽しい音楽と、くすっとした笑いに変えちゃう10分間。【出演】川平慈英 【声】えなりかずき、吉木りさ、阿澄佳奈 【人形操演】人形劇・木ぐつの木 | |||||||
7:45![]() 福島県内のニュース 気象情報 きょうの動き | 7:45![]() ![]() ![]() 4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。コッシー、スイちゃん、サボさんがいつも楽しいことやおもしろいことを見つけるよ。「みんなのみいつけた!」ではテレビを見ているみんなの「おもしろい発見」を紹介します。 | ||||||
8 | 8:00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すみれ(芳根京子)の店「キアリス」で働くことになったさくら(井頭愛海)と妊娠中の五月(久保田紗友)。恋人の二郎(林遣都)にプロのドラム奏者になってもらうため、一人で子供を産み育てようと心を固めていた五月だったが、次第に不安が募っていく。戦後の厳しい状況下で出産・子育てをしたすみれと良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)は五月を優しく励ますのだった。そんなある日、「キアリス」に二郎が訪ねてきて… | 8:00![]() ![]() ![]() 金曜日のコーナーは人形劇「ガラピコぷ~」、「パント!」、「やぎさんゆうびん」、「ガラピコのたためるかな」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。きょうのうたは「わっ!!おしゃれ」ほか。 | 8:00![]() 気になるニュースがコレで納得!▽とことん深く真相取材!▽加藤浩次&近藤春菜らが怒って笑って感動も! | 8 | 8:00![]() 毎日様々なニュースを見やすく分かりやすくお届け▽楽しく健康に暮らすための知恵からいま話題の現場にも…情報満載の2時間です | 8:00![]() 国分太一と真矢ミキが24時間のニュースや芸能情報をスタジオで白熱トーク | 8:00![]() スクープ▽事件の真相に迫る!▽渦中の人物に直撃!▽エンタメ&芸能情報▽よくわかる政治経済 |
8:15![]() ![]() ![]() プレミアムトーク 松下優也 ▽特選!エンタ映画「ラ・ラ・ランド」▽ピカピカ日本「旬のあま~い小松菜召し上がれ!」(小堺翔太)▽あさイチグリーンスタイル「一輪で華やかに ラン」【キャスター】井ノ原快彦、有働由美子、柳澤秀夫 ※「グリーンスタイル」はデータ放送(内容は直前に変更になる場合があります)<中断>9:00-9:05 [字]ニュース・気象情報 | |||||||
8:24![]() ![]() ![]() 「おきてー!」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち | |||||||
8:25![]() ![]() ![]() 「映像」と「音」で構成されたさまざまなコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つさまざまな可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。番組では、子どもどうしはもちろん、親子などそばにいる大人が子どもたちと「豊かに関わり合う」きっかけとなるよう内容を工夫しています。どうぞ、子どもさんたちといっしょに番組を楽しんでください。 | |||||||
8:40![]() エリック、キコ、キャラクターのBOやBEAたちといっしょに、楽しみながら英語に触れる番組です。金曜は歌って踊るライブの日!今週は、視聴者のみなさんをスタジオへご招待する特別バージョンです。“BINGO”、“ROAST BEEF PASSION SANDWICH”、“I AM A MUSIC MAN”の3曲をみんなでいっしょに歌います。ほか、みんなの「へんてこダンス」。アニメ「えいごふだ」など。 | |||||||
8:50![]() リヴちゃんは大きな水玉リボンがトレードマークの女の子。ハリネズミのベルくんと行くさきには、いつも不思議な事がまっています。 | |||||||
8:55![]() 「浮世絵えほん 東海道五十三次」(5)【あらすじ】時は江戸時代。弥次さん、喜多さんの凸凹コンビが、幸せを求めて東海道の旅に出ました。しかし、そこに待ち受けていたものは奇想天外な出来事や、おかしなキャラクターの数々。果たして2人は無事、京都までたどり着けるのでしょうか? きょうのお話は藤枝~袋井。【脚色】さわだみきお【絵】歌川広重【語り】市川笑三郎【音楽】AUN J クラシック・オーケストラ | |||||||
9 | 9:00![]() ![]() ![]() バンバンが見つけてきた木の実を食べたバンバンの祖母は、具合が悪くなってしまう。話しかけても不機嫌な返事しか返ってこない。困ったバンバンは自分のせいだと思い悩み、友達や先生に相談できない。そこへカッパが登場し、バンバンにアドバイスする。「君が話さないと、君の気持ちが相手に届かない」「誰かに相談したら何か変わるかもしれない」。すべての悩める子どもたちに、「助けを求めること」の大切さを伝える。 | 9 | |||||
9:10![]() 1996年から子どもたちに愛されてきた人形劇、「ざわざわ森のがんこちゃん」に姉妹番組が誕生!リアンくんがたくさんのリンゴを運んでいたが、つまづいた拍子に、リンゴが坂道を転がり出した!がんこちゃん、バンバン、ツムちゃん助けて!いっしょにリンゴをつかまえて!【声の出演】根本圭子、レニー・ハート、龍田直樹、日髙のり子 | |||||||
9:15![]() ![]() ![]() 両親にパーティーの招待状が届き、パンタとパンキチは2人だけで留守番をすることに。留守中に、普段両親がやっている家事を任されたパンタたちだが、ことごとく失敗してしまう。しかも、銀河ノ湯をつぶそうと企てる宇宙人ジゴバットにつかまってしまう。ジゴバットのわなだと気付いた両親が、2人を助けだし、パンタたちは、両親のありがたさと家事の大変さに気付くのだった【脚本】ヨーロッパ企画 角田貴志【声】高木渉 ほか | |||||||
9:25![]() ![]() ![]() 【出演】片桐はいり | |||||||
9:40![]() ![]() ![]() ある主人公が歩む道のりをみつめ、未来を切り開くためのヒントを探すドキュメンタリー道徳番組「オン・マイ・ウェイ!」。第18回の主人公は、島田旭緒さん。病気や怪我で歩けなくなったペットの義肢装具を作っている。交通事故で前足を失った犬には義足を、後足の関節に障害を抱えた猫には、矯正用のコルセットを…。「ペットと飼い主の喜ぶ姿が見たい」その一念で装具作りに励む島田さんの姿を見つめる。 出演:miwa | |||||||
9:50![]() ![]() ![]() みなさんは、いじめられてツライ気持ちを、友だちや家族に相談できますか?ある中学校のクラスでは「相談しない」と答えた生徒が6人いました。そこで、“相談する”派と“しない”派に分かれて話し合いをしたのですが…。少し軽い気持ちで話し合いに臨んでいた子どもたちも、思わずマジになってしまう新事実が発覚!つらさを話せない子の気持ちと、周りはどうすればいいのかを、高橋みなみさんと一緒に考えます。 | 9:50![]() MCバナナマン設楽統今日も独自の目線で!▽芸能エンタメ&海外セレブ&ザワつき事件▽せきららスタジオ▽健康&料理 | ||||||
9:55![]() ![]() ![]() | 9:55![]() | 9:55![]() | |||||
10 | 10:00![]() ![]() ![]() | 10:00![]() ![]() ![]() 自然の中のそっくりさん=ミミクリーを探せ!/カメにカブトムシそしてビンの底。いろんなところが「へこんでます」。どうしてへこんでいるのか考えてみよう!/そっクリー:白い花にソックリなカマキリ/しんぞうのうた/ザッツ ミミクリーズ ショー:美しい毛虫たちのファッションショー/投稿写真:「石かと思ったら、なんと…」みんなが見つけたそっクリーを紹介! | 10 | ||||
10:03![]() | |||||||
10:05![]() ![]() ![]() NHK解説委員…合瀬宏毅 | |||||||
10:08![]() マーケットアベニュー▽生活に役立つ(得)情報 | |||||||
10:10![]() ![]() ![]() 私たちがふだん暮らしている中には、さまざまな不思議な構造、おもしろい考え方、法則が隠れている。番組では、さまざまな「子どもにとっての“なるほど!”」を紹介する。今回は「新しい生物」など。 | |||||||
10:15![]() ![]() ![]() 栗原はるみさんの「きのこスープ鍋」は、いつもの鍋ものとは目先を変えて。鍋のだしはしょうゆやオイスターソースで味付けした中国風。具はしいたけ、まいたけなどのきのこ、豚肉、豆腐など。全て細く切り、スープの具の様な感覚でいただく。具を食べ終えたら「しめ」は残ったスープで春雨を煮るのがオススメ。「れんこん餅」は、飲茶で人気の大根餅を簡単アレンジ。すりおろしたれんこんと白玉粉を混ぜて焼くだけで、もちもちに。 | 10:15![]() 海外旅行で役立つキーフレーズが毎回一つずつ登場します。ドラマは毎回読みきりのストーリーで、今回の舞台はオーストラリア。旅先で誰もが経験するシーンの中で役立つ英語が学べます。スタジオでは皆さんと一緒に発音するコーナーや復習クイズなど盛りだくさん。オーストラリア情報コーナーも役立つ情報が満載です。やさしい英語を使って旅をしませんか!【出演】松本茂(講師)、サラ・オレイン、福田彩乃、石井てる美 | ||||||
10:25![]() 旬な英語ニュースを元に核となる英単語やその背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「宇宙ごみ除去実験を中断」 【司会】吉竹史【講師】鳥飼玖美子【ゲスト】デーモン閣下 各センテンスの解説やeラーニングは番組HPでhttp://nhk.jp/e-news | 10:25![]() 怪優登場佐藤二朗! | ||||||
10:38![]() | |||||||
10:40![]() ![]() ![]() 結核は結核菌に感染して肺に炎症を起こす病気。国内の感染者は高齢者を中心に推定で約2000万人。発病しても症状が似ているため、かぜと間違えられ発見が遅れることも少なくない。重症化すると死に至ることがあり、毎年約2000人が亡くなっている。せきなどにより周囲の人に感染させるおそれがあり、中には薬が効きにくい耐性菌による結核を発病するケースもある。治療や、感染・発病を防ぐ対処などについて詳しく伝える。 | |||||||
10:43![]() | |||||||
10:50![]() 「交響曲“悲愴”」(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)高関健 ~ロシア・モスクワほか~ | 10:50![]() | ||||||
10:55![]() ▽「キズナキズ」うた:flumpool/▽「夢運んだランドセル」うた:hitomi | 10:55![]() | 10:55![]() | |||||
11 | 11:00![]() ![]() ![]() | 11:00![]() ![]() ![]() 今回は、アンコール放送。自治体など、日本各地にスポットをあてて、健康寿命を延ばすための運動や食に関する取り組みを紹介。愛知県東海市では、市民に個別に合った運動メニューを作成。他にもトマトを使って、健康を意識した料理づくりに取り組んでいる。埼玉県坂戸市では、栄養素のひとつ「葉酸」に注目して、市民に健康になってもらおうとしている。日常生活に生かせるヒントをお届けします! | 11 | ||||
11:05![]() ![]() ![]() あんこたっぷりの小倉トーストに、お値打ちなモーニング。今回の舞台は、ディープな“名古屋喫茶”。昔から茶の湯文化が盛んで、全飲食店の4割が喫茶店だという名古屋。早朝から一家団らんを過ごす人や、一日に何度も訪れる人も珍しくないという。深紅のソファにゆったりと腰を下ろせば、心はもう名古屋人。名古屋屈指の人気商店街にある老舗喫茶店で、古き良きレトロ感に身をゆだねる3日間。 | |||||||
11:19![]() | |||||||
11:20![]() | |||||||
11:25![]() | 11:25![]() | ||||||
11:30![]() ![]() ![]() ▽おたよりテーマ「温泉のはなし」東北は温泉の宝庫!温泉地の楽しみ方やこだわりの入り方、欠かせない名物や思い出など、温泉にまつわる楽しいエピソードをお待ちしています!FAX番号022-215-0111。メールはNHK仙台放送局のホームページから | 11:30![]() | 11:30![]() [N][天]▽いま起きていることに最大限こだわる生放送▽最新N&天気予報ほか▽恵俊彰 八代英輝 江藤愛ほか | 11:30![]() 奥寺健ほか | ||||
11:40![]() | |||||||
11:45![]() アニメ「リトル・チャロ~東北編~」の英語版をテキストに、民話を題材にした「日本的」な表現を英語で表すコツや、物語に出てきた、印象深いフレーズを学びます。第5回は、日本語版の「ふるさと」にあたる「My Furusato」。 | |||||||
11:50![]() 福島の皆さんからお寄せいただいたビデオ映像やお便り、県内の催しのお知らせなど、暮らしに身近な話題をお送りします。 | |||||||
11:51![]() | |||||||
11:54![]() | |||||||
11:55![]() ![]() ![]() | 11:55![]() 日本のお昼に楽しいをお届け▽MC南原清隆が生放送で情報と笑いを送る! | 11:55![]() 坂上忍と曜日MCがお届けする情報トークバラエティ身近なニュースや旬の話題をテーマにゲストを迎えて本音で語る! | |||||
12 | 12:00![]() ![]() ![]() | 12:00![]() ![]() ![]() 冬は、乾燥や寒さでのどが痛みやすい季節。特に注意したいのが扁桃(へんとう)炎。慢性化すると、骨や手足、腎臓などに影響がでることも。のどの痛みなどの対策を紹介。 | 12 | 12:00![]() 水谷豊と反町隆史が登場。一緒に過ごす時間が長いからこそ見えてくる、“相棒”の意外な素顔などを互いに明かす。(変更あり) | |||
12:20![]() ![]() ![]() 【ゲスト】塚本高史,北村有起哉,【司会】福田彩乃,安めぐみ,二宮直輝,【語り】安井絵里 | |||||||
12:30![]() 日本の今と未来がわかる特集▽気になるニュースを深読み | |||||||
12:45![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すみれ(芳根京子)の店「キアリス」で働くことになったさくら(井頭愛海)と妊娠中の五月(久保田紗友)。恋人の二郎(林遣都)にプロのドラム奏者になってもらうため、一人で子供を産み育てようと心を固めていた五月だったが、次第に不安が募っていく。戦後の厳しい状況下で出産・子育てをしたすみれと良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)は五月を優しく励ますのだった。そんなある日、「キアリス」に二郎が訪ねてきて… | 12:45![]() 北海道釧路市で一人前の左官職人を目指して修業するろう者の内藤秀之さん。ろう学校を卒業後、就職活動を始めたが耳が聞こえないという理由で不採用が続いた。仕事を探していた時出会ったのが、ろう学校時代の先輩から紹介してもらった左官の仕事だった。初めは聴者と働く環境に戸惑いもあったが、率先して材料を準備したり、自分から話しかけたりして周囲に溶け込んでいった。修業に明け暮れる内藤さんの日々を追う。 | ||||||
13 | 13:00![]() ![]() ![]() | 13:00![]() ![]() ![]() | 13 | ||||
13:05![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 双方向データ放送番組。テレビのリモコンを使って、ゲストに関するクイズやアンケートに挑戦!気になるゲストの生トークにあなたも参加しませんか?テレビをネットにつなぐとさらに楽しめます。 | 13:05![]() ![]() ![]() 子育て世代のパパママの悩み・疑問に専門家が答える「すくすく子育て」。今回のテーマは「はじめての友達」です。一人で歩き始めると、「そろそろ友達を」と思う親も多いようですが、幼稚園や保育園に通う以前は、どうやって友達をつくればよいのでしょう。「一歳から友達は必要?」「おとなしいので、友達を作れるか心配」など、「はじめての友達」に関する悩みや疑問について、専門家と一緒に考えます。 | ||||||
13:35![]() 日本語を学ぶ外国人のために、CGやアニメ、パントマイムなどで、会話のコツを楽しく分かりやすく伝えるほか、ディスカッションを通じて、学習者の悩みや疑問にも応えます。第17課は、「ます形」を使った、いろいろな表現を学びます。ディスカッションのテーマは、「<ながら>や<すぎる>の使い方について」です。【出演】飯間浩明、夢子【パントマイム】中村ゆうじ | |||||||
13:45![]() “厚揚げの辛みそ炒め”のレシピを紹介。IVANは「味がしっかり付いてますね。油っこくない感じですごくヘルシー」と絶賛。 | 13:45![]() 高橋克実&安藤優子がニュースを語り尽くすセレブ・損得・健康も | ||||||
13:50![]() 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主席研究員…小林真一郎 | |||||||
13:55![]() ▽「まゆげダンス」うた:チャラン・ポ・ランタン/▽「ポッケ」うた:DANCE EARTH PARTY feat.Happiness | 13:55![]() 宮根誠司が政治から芸能あらゆるニュースにツッコミ!制限なしで突き進む!?マオとココだけの最新(秘)情報をお届けします | 13:55![]() “猫マニアナンバー1決定戦”で、猫カフェ店員やトレーナーらのバトルに、猫好きのMC・小山慶一郎も白熱する。(変更あり) | |||||
14 | 14:00![]() ![]() ![]() | 14:00![]() ![]() ![]() 1937年に始まった日中戦争は日本側の予想に反して長期化した。戦局を打開するために、日本が選んだのがドイツ・イタリアとの軍事同盟だった。それはなぜだったのだろうか? また、日本は1941年にアメリカに宣戦布告して第二次世界大戦に参戦することになる。なぜ日本は大国アメリカと戦う道を選んだのだろうか? ヨーロッパでの第二次世界大戦の戦局やアメリカの思惑等に注意しながら考えていく。 | 14 | 14:00![]() 鑑識活動を行いながら事件の捜査も担当する鑑識特捜班の礼子(渡辺えり)が、事件を追う。川で白骨死体が見つかった。礼子は死後4カ月と推察するが、身元を調べた結果、7年前に焼身自殺を図った元会社社長の犬養(徳永和久)と判明。礼子は犬養の死後、社長に就任した妻の律子(高橋ひとみ)を訪ねる。 | |||
14:05![]() ![]() ![]() 明日へ つなげよう 復興サポート「安心して育てたい~待機児童ゼロ社会へ 福島市~」【出演】日本総合研究所主任研究員…池本美香,NPO法人代表理事…駒崎弘樹,NPO法人理事長…水嶋昌子,【司会】真下貴,武内陶子,【語り】津野まさい | |||||||
14:20![]() ![]() ![]() 今回のツアーで訪ねるのは19世紀後半以降の朝鮮半島。欧米に対し鎖国していた朝鮮は、清がアヘン戦争で敗れると変革を迫られた。しかし朝鮮の近代化は困難を極めた。それはなぜだったのだろうか? 日露戦争後、日本の植民地となった朝鮮半島は第二次大戦後に解放された。しかしその後も南北に分断される等、困難な道のりを歩んだ。それはなぜだったのか? 朝鮮半島各地を訪ねてその背景を探る。【出演】眞鍋かをり、永松文太 | |||||||
14:40![]() ![]() ![]() それぞれの国や地域ごとに掘り下げて現代世界を考察する。自然環境や民族、文化、産業、経済など、さまざまな視点で学ぼう! 「ここに注目!アメリカ(2)~多民族社会と産業~」(1)移民の流入とアメリカ社会 (2)移民が支える社会 (3)産業の立地移動と人々 | |||||||
14:50![]() | |||||||
14:53![]() | |||||||
14:54![]() | |||||||
14:55![]() ![]() ![]() 【ピアノ】幅しげみ | 14:55![]() | ||||||
15 | 15:00![]() ![]() ![]() | 15:00![]() 講座は三村智保九段「磨け初段の力 楽に勝てる石の形」。今月は「“打ち込み”に役立つ形の知識」がテーマ。1週目は「“カケツギ”を作って脱出!」と題し、実戦でよく現われるカケツギを作りやすい形を紹介する。「フォーカス・オン」は、着手一手一手をはがきに書いて対局する郵便碁を取りあげる。1局に1年以上の時間をかけて行う郵便碁の魅力に迫る。 | 15 | ||||
15:10![]() ![]() ![]() 「ロミオとジュリエット」の物語が生まれた北イタリア・ベローナ。「愛の都」と呼ばれている。世界遺産の美しい街並みが、赤のハートで埋め尽くされるのは、毎年2月11日から14日まで。聖バレンタインデーにちなんだ祭りが催される4日間だ。世界各地から10万人が訪れる。そのほとんどが夫婦や恋人たち…愛し合う人が、永遠の愛を誓う為に集うという。恋人たちのロマンチックな4日間…愛の街の美しい瞬間を旅する。 | |||||||
15:25![]() ヤバい助っ人と美少年 | |||||||
15:30![]() ![]() ![]() ある主人公が歩む道のりをみつめる中から、未来を切り開くためのヒントを探すドキュメンタリー道徳番組「オン・マイ・ウェイ!」。第8回の主人公は、デザイナーの水野浩行さん。水野さんは、未使用のまま廃棄されたフローリングの床材やシートベルトを用いて、独創的なポーチやバッグを制作し国内外で注目を集めている。水野さんの姿から「マイナスをプラスに変える」ために必要な何かを探る。【出演】miwa(ミュージシャン) | |||||||
15:40![]() リヴちゃんは大きな水玉リボンがトレードマークの女の子。ハリネズミのベルくんと行くさきには、いつも不思議な事がまっています。 | |||||||
15:45![]() ![]() ![]() 今回は、宮城県多賀城市の小学生が津波について学びます。東日本大震災のときには、学校のすぐそばまで津波がやってきました。教えてくれるのは東北大学災害科学国際研究所の保田真理(やすだ・まり)先生。実験やCGを使って、津波とは何かをわかりやすく伝えます。津波は必ず地震のあとにやってきます。地震の揺れがおさまったら、すぐに避難すれば命は助かるのです。まずは普通の「波」と「津波」の違いを正しく知りましょう。 | |||||||
15:50![]() どきどきサイコロゲーム▽週末中継・週末にオススメの場所&イベント情報を紹介!!▽ILOVEキッチン▽4:50[N]every.▽全国のニュース▽県内のニュース▽お天気情報ほか | 15:50![]() ニュースワイド 堀尾正明がニュースや芸能や役に立つ情報をよりワイドにお届け!▽5.50ニューズアイ ニュースにこだわる!情報満載わかりやすく | ||||||
15:55![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スシが平和にくらす町「スシタウン」。青空のもと、ハイキングに出かけたツナたちが、畑にやって来ました。根っこがうす緑色の野菜を一口かじると、ツナの顔色がみるみる変わっていきます。そこに現れたのは、畑の持ち主。はたしてその正体は…? | 15:55![]() 捜査一課の沢(古谷一行)の不倫疑惑が浮上。刑事の権藤(高橋光臣)が調べると、沢がヤミ金から借金をし、自宅に凛子(小島可奈子)の出入りがあった。刑事部長・佐久間(田中健)が沢を問い詰めると、借金は認めたが、凛子との関係については口を閉ざす。 | 15:55![]() 恩師の洋(大杉漣)に借金の取り立てをする富生(草なぎ剛)は、支払えない洋の本を古本業者に売り飛ばす。非情なやり方に洋の娘・未央(大島優子)は怒りをあらわにするが、富生はこれが自分の仕事だと突き放す。そんな中、会員制のレストランで富生が騒ぎを起こし、元婚約者の梢(木村文乃)に見られてしまう。 | |||||
16 | 16:00![]() ![]() ![]() | 16:00![]() ▽「魔法の料理~君から君へ~」うた:BUMP OF CHICKEN | 16 | ||||
16:05![]() ![]() ![]() 世界遺産・ポンペイ(イタリア)、火山噴火によって地下に埋まった街だ。それと同じ状況が日本の古代でも起きていた!関東の名峰・榛名山、1500年前の爆発によって埋まったナゾの古代人が見つかる。最新の科学から分かったのは、信じられない愛と勇気の物語だ!迫り来る火砕流…、人々を救うため、古代人は思い切った行動に出る!私たちの祖先は、危機にどう立ち向かい、どう乗り越えようとしたのか?魂の感動秘話… | 16:05![]() エリック、キコ、キャラクターのBOやBEAたちといっしょに、楽しみながら英語に触れる番組です。金曜は歌って踊るライブの日!今週は、視聴者のみなさんをスタジオへご招待する特別バージョンです。“BINGO”、“ROAST BEEF PASSION SANDWICH”、“I AM A MUSIC MAN”の3曲をみんなでいっしょに歌います。ほか、みんなの「へんてこダンス」。アニメ「えいごふだ」など。 | ||||||
16:15![]() ![]() ![]() 「映像」と「音」で構成されたさまざまなコーナーで子どもたちの感覚を揺さぶり、子どもたちの持つさまざまな可能性と能力を引き出すことをねらいとしています。番組では、子どもどうしはもちろん、親子などそばにいる大人が子どもたちと「豊かに関わり合う」きっかけとなるよう内容を工夫しています。どうぞ、子どもさんたちといっしょに番組を楽しんでください。 | |||||||
16:30![]() ![]() ![]() 金曜日のコーナーは人形劇「ガラピコぷ~」、「パント!」、「やぎさんゆうびん」、「ガラピコのたためるかな」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。きょうのうたは「わっ!!おしゃれ」ほか。 | |||||||
16:48![]() 東北各地を舞台に、地元を愛する男性が方言をまじえながら、おすすめのスポットをご案内!今回は米沢編。冬の米沢は何といっても「雪」。小野川温泉の足湯につかりながら、名物米沢ラーメンを頂いたり、雪ぼんぼり作りなどが楽しい。雪遊びで楽しんだら、開湯700年の白布温泉で、滝湯にあたるのもおすすめ。見る、食べる、体感する楽しみがいっぱいの米沢へ、「おいで、東北」。番組特設サイトに旅プラン掲載中! | |||||||
16:50![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▽安倍首相アメリカへ 日米首脳会談 直前解説 ▽人気急上昇の水族館 そのヒミツを徹底取材 | 16:50![]() ふくしまスーパーJチャンネル ランキングJ▽全国・県内[N] ▽[天]▽Jキッズをさがせ▽旬の話題ほか | 16:50![]() 「ためになる情報」「頼りになる情報」「楽しめる情報」など県民目線で発信!▽生活に直結する情報…経済・社会・グルメなど視聴者の関心事をわかりやすく紹介▽教えて斎藤さん…斎藤気象予報士がみなさんからの天気の質問にズバっと回答 | |||||
16:54![]() ![]() ![]() 「おきてー!」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち | |||||||
16:55![]() ![]() ![]() 4~6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。コッシー、スイちゃん、サボさんがいつも楽しいことやおもしろいことを見つけるよ。「みんなのみいつけた!」ではテレビを見ているみんなの「おもしろい発見」を紹介します。 | |||||||
17 | 17 | ||||||
17:10![]() 2歳から小学校低学年くらいの子どもと親にご覧いただきたい番組です。日本語の豊かな表現に慣れ親しみ、楽しく遊びながら“日本語感覚”を身につけることができます。今回は、ひこうき山陽ことばさがしの旅/この上ない、諸行無常戦隊 ギオンショウジャー/豆つかみの巻、ことわざかるた/泣きっ面に蜂・頭隠して尻隠さず、投稿ちょちょいのちょい暗記/5級「相撲の決まり手」、うた/ぴっとんへべへべ。 | |||||||
17:20![]() 黄色いふうせんを身につけた子犬・ティニーの物語!ティニーとふうせんどうぶつのなかまたちが、「金のつけヒゲ」を探して、雲の上の世界をめぐります!今回のおはなしは「わかるのはだれ?」。怪盗ニティを追って、「ビルの国」にやってきたティニー。さぁ、情報を集めるぞ! | |||||||
17:25![]() ![]() ![]() 緑いっぱいの「やまびこ村」に、頭に花が咲くかっぱの家族が住んでいる。「はなかっぱ」には「とりあえずの花」が咲いている。大人になるまで頭の花は決まらず、色々な花を咲かすのだ。中でも食べると若返ると伝えられている「わか蘭」という花を狙って、黒羽屋蝶兵衛一味があの手この手で悪だくみ。やまびこ村はてんやわんやの大騒ぎ。今日はどんな花が咲くのか。「わか蘭」は咲くのか。そして、はなかっぱの花は何になるのか。 | |||||||
17:35![]() ![]() ![]() ムジカ・ピッコリーノ「そばにいて!」【出演】浜野謙太、斎藤アリーナ、山口康智、サンコンJr.、ROLLY、森啓一郎、谷内里早、小森輝彦ほか【ナレーション】リリー・フランキー ▽“モンストロ(怪獣)”を助けて“ムジカ(音楽)”をよみがえらせろ! 仮想世界“ムジカ・ムンド”にさまようモンストロを“音楽の力”で救出するピッコリーノ号の物語。 | |||||||
17:45![]() ![]() ![]() ある日とつぜん「キッチン戦隊クックルン」に変身した3人の小学生、イチゴ・アオイ・ハッサク。地球の平和を守るため、料理のおいしさパワーで悪とたたかう▽冬をたのしむスペシャルウィーク▽クックルンのうたあれこれ、フルバージョンでおみせします!▽だいにんき、女子3人のかわいい曲▽男子ふたりのカッコいい料理のうた▽きせつをさきどり、あの曲の春バージョン▽そして…メンバーがしゅうごう!しんきょくをはつひろう♪ | |||||||
17:55![]() ニャンちゅう、みきちゃん(横田美紀)、雲の子モフ~が世界の楽しい話題もりだくさんでおとどけする情報バラエティー▽おねんどお姉さん(岡田ひとみ)が世界中のステキなものをねんどで作る「世界ねんど遺産」。こんかいは「カスタネット」のつくりかたをおしえちゃう▽ねんどを用意していっしょにチャレンジ!「おねんどポイント」のチェックもおわすれなく。うふふ♪▽わだいのうた「おねのねおねんど」もおたのしみに。 | |||||||
18 | 18:00![]() ![]() ![]() エンマ大王のシャクをおじゃる丸からとりかえす役目(やくめ)に子鬼(こおに)トリオがえらばれたのはたまたまソコにいたからで、べつにだれでもよかったのだろう。そんなふうにおじゃる丸に言われた子鬼トリオは言いかえすが、考えると思い当たるコトがいろいろある。いいや、えらばれたのは自分たちに力があるからだ!エンマ大王にえらんだ理由(りゆう)を直接(ちょくせつ)聞こうと、子鬼トリオはエンマ界(かい)にむかう。 | 18 | |||||
18:10![]() 【リポーター】岩間瞳 | 18:10![]() ![]() ![]() 兵庫第三協栄丸(ひょうごだいさんきょうえいまる)さんに薬を届けにきた乱太郎、きり丸、しんベヱは、兵庫水軍で食事をごちそうになることに…。料理は、水軍さんたちの得意料理「水軍鍋」。乱太郎たちができあがりを楽しみに待っていたところ、一騒動起きる。 | ||||||
18:15![]() | |||||||
18:20![]() ![]() ![]() 露天風呂建設現場でバイト中に、古いノートを見つけたレンとゾース。中には、これまでビットキャッスルで起きたことが書かれていた。誰かの書いた日記なのか!?すると、2人の目の前で、新たな文字が浮かび上がってきた。この文が意味するものとは一体!?そのほか、「ぽんぽこポコナ」は、バレンタインデーでの胸キュンエピソードを紹介。アニメ「あはれ!名作くん」ではツンデレなレディが登場。名作くんに伝えたいこととは!? | |||||||
18:55![]() ![]() ![]() キッズが世界遺産である合掌造りの集落で有名な富山県・五箇山へ。この地方に約1000年前から伝わる「ささら踊り」に挑戦!「ささら」という独特な楽器を鳴らしながらの踊りに大苦戦!そして、自分達で作った振り付けでコンテスト入賞を目指す「ダンスつくり隊」は、コンテストに向けた最後の必勝レッスンをEXILEの二人から受ける。さらに、課題曲DANCE EARTH PARTY「イノチノリズム」のレッスンも! | 18:55![]() | 18:55![]() | |||||
19 | 19:00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夜7時、これさえ見れば1日が分かる。今日の日本・世界の今を、あなたのもとへ | 19:00![]() 「あの大物女優&大物歌手は○×が解けるのかスペシャル」をテーマに、今井翼、前田敦子らが難問○×クイズに挑む。また、スペシャルプレゼンターには米村でんじろうが登場。科学実験を行いながらクイズを出題し、スタジオを盛り上げる。ほか“芸能人検証問題”では、鈴木亮平が世界遺産に関するクイズに苦戦する。 | 19 | 19:00![]() のび太らは横暴なジャイアンに抵抗し、無視しようと誓い合うが、本人を前にするとつい従ってしまう。一人意志を通して裏切られたのび太のため、ドラえもんは食べた人の心を一つにするチョコを出す。スネ夫らにチョコを食べさせ、ジャイアンへの反撃に成功したのび太は、調子に乗って道行く人にもチョコを配る。 | 19:00![]() 「あの人は今…田舎暮らし&残された妻SP」を送る。“若貴キラー”と呼ばれた元関取・琴別府の現在を追うと、大分・別府で月商200万円の大人気○○店を経営していることが分かる。また、18年前に亡くなった人気ロックミュージシャン・Iの妻の現在に密着。夫の死後、抱え続けている後悔を明かす。(変更あり) | 19:00![]() 間違いだらけの健康法熱で額・脇冷やすの×食後すぐの歯磨きは×冷え症で指先温める× | |
19:25![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒猫段位獲得を目指す六文。3つの実技テストのうちの1つ、協調性テストでは、黒猫たちの前に黒猫六段の強敵・黒洲が試験官として立ちはだかる! さらに、最終試験では戦闘能力を競う黒猫同士のバトルロイヤルが行われる。体の小さい六文は、圧倒的不利な状況にもかかわらず、与えられた予算をやりくりして安上がりに勝ち抜くことを決意する。案の定、ライバル黒猫たちから集中的に狙われてしまう六文だったが…。 | |||||||
19:30![]() 台風被害で20人が犠牲になった岩手県岩泉町では、町の基幹産業も相次いで操業停止に追い込まれた。中でも地域の特産品を販売し、年間15万人が訪れる人気スポットだったのが、「道の駅いわいずみ」。ここに商品を卸していた生産者は販路を失ったり自身も被災したりして、被災から5か月経った今も仕事を続けられるかどうか、大きな試練に直面していた。道の駅を舞台に再起を目指して奮闘する人々の5か月にわたる記録。 | 19:30![]() よしなが先生の代わりに園長先生がひまわり組を担当するが、しんのすけら園児の相手に悪戦苦闘する。 | ||||||
19:50![]() ![]() ![]() みなさんは、いじめられてツライ気持ちを、友だちや家族に相談できますか?ある中学校のクラスでは「相談しない」と答えた生徒が6人いました。そこで、“相談する”派と“しない”派に分かれて話し合いをしたのですが…。少し軽い気持ちで話し合いに臨んでいた子どもたちも、思わずマジになってしまう新事実が発覚!つらさを話せない子の気持ちと、周りはどうすればいいのかを、高橋みなみさんと一緒に考えます。 | |||||||
19:54![]() | |||||||
19:56![]() 3カ月で87本TV出演今最もお茶の間に人気梅沢富美男の壮絶人生極貧生活の幼少時代…親子の縁を切った母…両親が命がけで守った劇団を受け継ぐ意味…家族出演!自宅も公開爆笑暴露エピソード!長女結婚に安住まで涙筋膜リリース第2弾!肩こり腰痛解消! | |||||||
19:57![]() フジテレビが所有する膨大な映像資料を基に、卓球・福原愛選手の半生に迫る。福原選手がラケットを握ってからの四半世紀、彼女が卓球を通じて出会った人や訪ねた場所、そしてメダリストになるまでの道を振り返る。ほか、本人の最新インタビューや海外での映像、さらに2月予定の挙式の映像も織り込む。 | |||||||
19:59![]() 東北各地を舞台に、地元を愛する男性が方言をまじえながら、おすすめのスポットをご案内!今回は花巻編。宮沢賢治のふるさと花巻には、町中に賢治のメルヘンあふれる世界が。大のそば好きだった賢治にちなみ、名物わんこそばに挑戦。また立ったまま湯船につかる温泉など、賢治も楽しんだ世界をたっぷり紹介。見る、食べる、体感する楽しみがいっぱいの花巻へ「おいで、東北」。番組特設サイトに旅プラン掲載中! | |||||||
20 | 20:00![]() ![]() ![]() この一年も、歴史の新発見が相次いだ!葛飾北斎の“幻の絵”が100年ぶりに発見!豊臣秀吉の手紙が33通も見つかった!新選組、龍馬…、歴史ヒーローの驚きの素顔が次々と明らかに!歴史大好きの落語家・春風亭昇太と心理学者・植木理恵が参戦!あっと驚く“歴史ニュース”から、隠されたエピソードや意外な人物像を読み解く。「ヒストリア」蔵出し映像も一挙公開!教科書とはひと味違う“生きた歴史”物語がいま始まる! | 20:00![]() ![]() ![]() 今の時期、多くの人が悩む、冷えの対策を伝える。体調や体の症状、さまざまな病気と関連があるといわれている“冷え”。加齢による体の組織の衰えも関係している。家庭での対策が、運動や食事だ。血流をよくするための膝の屈伸法や体を温める食材を活用した料理などがある。こうして、日ごろから“冷え”を意識した生活をおくると健康寿命を延ばすことにもつながるよさもある。他にも家庭でできる「隠れ冷え症」のチェックを紹介。 | 20 | 20:00![]() “史上最強のテレビ番組&映画テーマ曲ランキング”を発表。また、アーティストが登場しライブを披露する。MCはタモリら。 | |||
20:43![]() | |||||||
20:45![]() ▽県内のニュース ▽気象情報 | 20:45![]() ![]() ![]() | ||||||
20:54![]() | |||||||
21 | 21:00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【スポーツキャスター】佐々木彩,【気象キャスター】斉田季実治 | 21:00![]() ![]() ![]() 視聴者アンケート冬部門第3位。「丈夫、育てやすい」「春を感じる」「香りが楽しめる」などが選ばれた理由。ヒガンバナ科の球根植物。原産は地中海沿岸を中心とした欧州。ニホンズイセンは日本原種ではなく中国経由で伝来。地植えと鉢植えそれぞれの利点を生かしたスイセンガーデンを提案。園芸相談はスイセンの植えっぱなし管理について。講師・天野麻里絵<ミニコーナー>時代をつくった花たち【シンビジウム】富山昌克 | 21:00![]() アニメ「ルパン三世」シリーズのキャラクター・銭形警部(鈴木亮平)が、難事件に挑む。ルパン三世の犯行が疑われる事件が発生。銭形は捜査一課の夏希(前田敦子)と国木田(三浦貴大)を巻き込んで捜査し、すぐに事件を解決する。そんな中、「ミスタークエスチョン」と名乗る人物が警察に挑戦状を突き付ける。 | 21 | |||
21:25![]() ![]() ![]() 京都の路地裏にある園芸店「陽だまり屋」。風に吹かれながらエアプランツを楽しむ、風の三郎が再びやってきた。寒い冬でも元気なエアプランツってあるの?その要望にお応えします!脚本/声の出演)劇団ヨーロッパ企画 | |||||||
21:30![]() ![]() ![]() 献立を考えるのが大変、栄養の偏りやマナーが心配など「晩ごはん」についての保護者の悩みはつきない。中でも多かったのが「家族そろって一緒に食べられない」という声。生活時間が合わないし、実は子どもと一緒に食べるのがつらいという本音も…。食卓に団らんがあるのとないので何が変わるの?お総菜に頼っちゃダメ?などの疑問に答えつつ、時間に追われる今どき家族に役立つリアルな処方箋を、尾木ママと保護者が一緒に考える。 | |||||||
21:48![]() | |||||||
21:49![]() | |||||||
21:54![]() | 21:54![]() 国内外ありとあらゆる現場を駆け回ってきた富川悠太がいま起きていることを伝えます!!「一番知りたいことに核心の現場に、ニュースの真相に、新境地にそして、人々のこころに…ぐっと近づく」 | ||||||
21:55![]() ![]() ![]() 認知症の家族の介護についてアドバイスする「認知症ワンポイント介護」の11回目は「一人暮らしの親が認知症に…」。 介護のポイントは▽介護士など、親の身近に専門職の相談者をもつ▽受診や介護保険の申請など、先を見据えてとりかかる 完璧を目指すのではなくよりよい介護を心がけましょう。 | 21:55![]() (1)平野ノラに交際男性電話で公開プロポーズ(2)原田龍二のヤンチャ過ぎる過去(3)村主章枝ヌード写真集の真実! | ||||||
21:57![]() | |||||||
22 | 22:00![]() ![]() ![]() 建築現場を訪れた顕子(斉藤由貴)は松島(柳楽優弥)に苦しい胸の内を打ち明け、松島の胸にもたれかかり涙を流した。その姿を見て松島は思わず抱きしめてしまう。それを知った美月は顕子を問い詰めるが、顕子は松島から抱きついてきたとうそをつく。顕子のことを信じられなくなった美月は、家を出て松島の部屋に行くことを決意する。顕子の人形展が開かれる日、美月は顕子に黙って家を出ようとする。 | 22:00![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュートンによる「万有引力の法則」の発見以来、身近な存在とされている「重力」に焦点を当てる。自然界の基本的な4つの力「電磁気力」「強い力」「弱い力」「重力」のうち、力を媒介する素粒子が発見されていないのは、重力だけ。「重力子」は存在するのか?するならどんなものなのか?また、重力の謎を解く鍵はブラックホールにあると考え、世界各地の望遠鏡を連携させ、ブラックホールを観測しようという壮大な試みも紹介。 | 22 | 22:00![]() 香夏子(深田恭子)が働きに出ることになり、信一(阿部サダヲ)は家事に精を出す。香夏子と佳織(山田美紅羽)を見送った信一は居酒屋「ちゅうぼう」で勉強を始めるが、働きに出た香夏子に男が寄り付くのではないかと心配になる。一方、佳織は学校を休んだ麻里亜(篠川桃音)のお見舞いのため、徳川家を訪問する。 | |||
22:45![]() クリエイターの卵や、映像に興味を持つ若い人たちに向けた、新感覚の体験型クリエイティブ・エデュケーション番組。15分間でひとつの映像技法の楽しさ・奥深さに触れる。今回の技法は「時間操作」。早送り・スローモーション・逆再生などを駆使し、現実にはありえない時間の流れをつくりだす。古今東西の映像からバラエティー豊かな「時間操作」を紹介。また、アーティストの鈴木康広と横田将士が新作映像に挑戦する。 | |||||||
22:50![]() ![]() ![]() 温泉天国・別府。中でも街の顔と言われる、創業138年の老舗温泉が舞台。昔ながらの古びた湯船が一つあるだけの温泉に浸かるのは、出勤前の“風呂端会議”に興じる人、湯治に来てそのまま住みついた人、旅の途中で立ち寄る人…。自宅に風呂を持たない人も多い別府では、1日に何度も訪れる人も多いと言う。いつも変わらぬお湯を求めて、世界中から集まって来る人たちの3日間。 | |||||||
22:52![]() | |||||||
22:54![]() | 22:54![]() | ||||||
22:57![]() | 22:57![]() | ||||||
23 | 23:00![]() 一の谷と屋島の戦いに焦点をあて、琵琶と能で平家物語の世界を表現、その背景やあらすじを交え紹介する。一の谷の合戦では、戦いの無常を描いた平家の公達・平敦盛の最期を語る筑前琵琶『熊谷と敦盛』。そして屋島の戦いから、武士としての名誉のために命を落とす危険を顧みない義経を描いた観世流能『屋島』弓流を。また人間国宝お2人の歩みと芸に対する思いなどを伺う。出演:大槻文藏、奥村旭翠。司会:石田ひかり・秋鹿真人 | 23:00![]() 女優新川優愛憧れのハワイウミガメに奇跡の遭遇地元しか知らない夕日 | 23 | 23:00![]() 愛妻家小日向文世の役者人生愛犬とはケンカの日々 | 23:00![]() ゲストの臼田あさ美、田中卓志と「止まらない若者の草食化問題」について議論する。臼田は自身も異性に対して“草食系”であることを明かすが、解説員の五箇公一氏は「草食といえば…」とダニの話を始めてしまう。ほか、紅茶飲料の出荷量が過去最高を記録したことを受け、紅茶ブームで話題の名店を紹介する。 | ||
23:10![]() | |||||||
23:15![]() ![]() ![]() 【キャスター】有馬嘉男,桑子真帆,【スポーツキャスター】大成安代,【ニュースリーダー】森田洋平,【気象キャスター】三宅惇子 | 23:15![]() 康太(三浦翔平)が実家で光(倉科カナ)、美佐(榊原郁恵)らと食事をしていると、そこへ謎の大きな荷物が届き、その中身に康太は取り乱す。後日、光と康太は信(大谷亮平)や蘭(水野美紀)と一緒に旅行に行くことに。そこで、光は信への思いを断ち切れずに揺らいでいたが、康太と結婚して幸せになることを蘭に宣言する。 | ||||||
23:30![]() 最新・注目のニュースを詳しく解説!▽スポーツ&天気予報ほか | 23:30![]() 星浩 雨宮塔子 駒田健吾 皆川玲奈 宇内梨沙 今日、最も重要なニュースを、深く、詳しくお伝えします。スポーツニュースも満載。 | 23:30![]() 斉藤和義と滝藤賢一が対面▽ビッグバン特集 | |||||
23:55![]() ![]() ![]() 【出演】NHK解説委員…神子田章博 | 23:55![]() 金曜日は、爆笑問題の夜ふかしワークショップ!スプレー缶のカラカラ音の正体とは? | ||||||
23:58![]() 関心事は全てニュース!事件もスポーツもエンタメも市川紗椰が今を伝える新感覚の報道情報番組 | |||||||
24 | 24:00![]() ![]() ![]() 1991年4月、ゴルバチョフがソ連の最高指導者として初の訪日を果たす。海部首相との会談では、領土問題は存在しないというソ連の立場を大きく変え、4島の北方領土問題を初めて認めた。しかし、そこまで。日本が期待するように進まなかったのはなぜか。当事者たちが、初めて交渉の舞台裏を明かした。鍵は、交渉のタイミング、領土問題と経済協力の関係、そして首脳同士の信頼。これからの進展につながるヒントを探っていく。 | 24 | |||||
24:05![]() | |||||||
24:10![]() ![]() ![]() バルサ(綾瀬はるか)はアスラ(鈴木梨央)を狙う刺客から逃れて国境の街に住むマーサ(渡辺えり)の衣装店に身を寄せ、アスラが笑顔を取り戻すのを見てホッとする。一方、人質となったタンダ(東出昌大)はスファル(柄本明)から、アスラに宿ったのは破壊神で、再び人々が恐怖に支配されるのを許すのかとただされバルサの逃亡先を教えてしまう。その頃、サンガル王国にとらわれたチャグム(板垣瑞生)は何者かに命を狙われていた | |||||||
24:15![]() | 24:15![]() | ||||||
24:20![]() マンボウとウツボの研究者がその魅力を巡ってプレゼン対決する。タモリ、堀部圭亮、板倉俊之らが、日が当たるべき研究はどちらかを判定していく。1回戦は一人で研究してきた「研究成果」を発表。2回戦の「ふれあい対決」では、板倉らが実際にマンボウやウツボを触り、“マイナー研究者”の気持ちを体感する。 | 24:20![]() 小宮山雄飛が、専門店ではないのにおいしいカレーを出す隠れた名店“カクレカレー”を紹介。田中みな実らと食べ歩きを行う。 | ||||||
24:30![]() トークゲストはスキマスイッチ。新作で自身の楽曲をリアレンジした二人が、バカリズムとマギーに「アレンジの魅力」を語る。 | |||||||
24:50![]() 「ぷっすまアイドルダンス部」の前編。5度目となる今回は、ゲストの澤部佑、井戸田潤とアップアップガールズ(仮)の代表曲「アッパーカット!」のダンスに挑戦する。テンポが速く振り付けが激しいため、ユースケ・サンタマリアは「今までで一番大変だと思う」と警戒。手本を見た草なぎ剛も「(曲が)長いし速いね!」と身構え、「僕が一番難しいパートをやりますよ! じゃなきゃ終わらない気がする(笑)」と立候補する。アップアップガールズ(仮)の指導を受け、ダンス部4人はこの難曲を踊り切ることができるのか? | 24:50![]() 恐怖監視される女性たち…SNSストーカー体験 | ||||||
24:55![]() | |||||||
25 | 25:00![]() ![]() ![]() 諸岡竜樹さんは、都会のオフィスやショップなどの空間を多様な植物でデザインする、アーバンガーデニングの仕事をしている28歳。この仕事で必要なのは、デザインのセンスだけではなく、コミュニケーション能力。しかし諸岡さんは植物のように寡黙で口数が少ない…。そんな諸岡さんが、あるオフィスの壁をデザインする仕事を任された。デザインの意図を説明し、アイデアを採用してもらうことはできるのだろうか? | 25 | |||||
25:10![]() ![]() ![]() 綾瀬はるかは人気コント「うそ太郎」に出演、太郎(星野源)の妹役で自由奔放な演技を見せる。鈴木亮平が演じるのは現役メジャーリーガー。元チームメイト(ムロツヨシ)との対談中、2人の間に微妙なすれ違いが生じて…。鈴木はトークコーナーにも出演、貴重な旅の体験談を披露する。さらに、内村光良が温和そうな部長を演じるコント「私は気にしない」。商談を終えた出先で急な雨に降られた部長が部下に意外な言葉をかける。 | 25:10![]() | ||||||
25:15![]() 家賃0円!錦糸町の雑居ビルに住む22歳!▽AKB48落とされた美女…亡き祖父への夢▽スナック家族の豪邸 | |||||||
25:20![]() | 25:20![]() | ||||||
25:25![]() | 25:25![]() 斎藤(秘)尾行 | 25:25![]() 上白石萌音 池田エライザ 前田公輝 ほか | |||||
25:27![]() | |||||||
25:37![]() 紀行番組「地球イチバン」の特選映像。アフリカ編は野生動物の楽園セレンゲティの風景。 | |||||||
25:55![]() ランページ白熱ライブ | 25:55![]() | ||||||
25:57![]() | |||||||
26 | 26 | ||||||
26:10![]() Hey! Say! JUMPが世の中にある一大事に救いの手を差し伸べるバラエティー。“わが街の一大事”“わが家の一大事”“僕の一大事”など数々の一大事にメンバーが体当たりで挑戦する。 | |||||||
26:15![]() | |||||||
26:22![]() | |||||||
26:25![]() | |||||||
26:37![]() 北アルプスの山々をヘリコプターから撮影した、空中散歩 | |||||||
26:40![]() | |||||||
26:57![]() | |||||||
27 | 27 | ||||||
27:10![]() | |||||||
27:37![]() 尾瀬の四季と八ヶ岳の南北の絶景を紹介。東北最高峰の燧ケ岳、花で知られる至仏山、2つの百名山の間に尾瀬ヶ原が広がる。一面雪に覆われた冬、ハイカーでにぎわう遅い春、さわやかな短い夏へと、移り変わる風景を訪ねる。八ヶ岳では南の荒々しい火山、北の静かな森の世界を紹介。最高峰の赤岳へと伸びる岩のりょう線では高山植物のお花畑を堪能。北に鎮座する蓼科山では五百種近くが自生するというコケの森でミクロの世界に誘う。 | |||||||
28 | 28 | ||||||
![]() | NHK総合 | NHK Eテレ | 福島中央テレビ | ![]() | 福島放送 | テレビユー福島 | 福島テレビ |